【米国株】売上トップ企業一覧【2019年度】

お金
いな穂
いな穂

売上トップってどんな企業があるんだろう?

と思って調べてみました。

米国会社四季報ではセクターを24種類に分けています。

 

それぞれのセクターにおける売上トップ企業を見ていきましょう。

 

 

商業・専門サービス

売上トップはウェイスト・マネジメント【WM】です。

売上高 15,455百万ドル
決 算 2019.12

北米最大の廃棄物処理会社です。

売上トップと言いましたが、米国会社四季報では商業・専門サービスの分野では1位が掲載されていませんでした。しかし、時価総額でいえばウェイスト・マネジメントがトップです。

 

不動産

売上トップはCBREグループ【CBRE】です。

売上高 23,894百万ドル
決 算 2019.12

世界最大の事業用不動産サービス・投資企業です。

残念ながら不動産セクターはCBREしか掲載がなく、他の企業と比較することが出来ませんでした。

 

消費者サービス

売上トップはスターバックス【SBUX】です。

売上高 26,508百万ドル
決 算 2019.9

世界最大級のコーヒーチェーンです。

2020年はウーバーイーツと提携するので、さらに売上増加が見込めますね。ちなみに私はキャラメルフラペチーノが好きです。

 

公益事業

売上トップはエクセロン【EXC】です。

売上高 34,438百万ドル
決 算 2019.12

米国最多の原発を保有する電力会社です。

6割が原子力による発電なので、発電効率は良いんでしょうが東京電力の原発事故の記憶が新しい私たちからすると敬遠されるのかな?

 

耐久消費財・アパレル

売上トップはナイキ【NKE】です。

売上高 39,117百万ドル
決 算 2019.5

スポーツ用品の世界首位です。

ピンクのシューズが駅伝で有名になりましたね。あのシューズはナイキの商品ですが、世界陸連が使用を禁止する見込みもあるそうで今後に注目!

 

素材

売上トップはダウ【DOW】です。

売上高 42,951百万ドル
決 算 2019.1

世界最大級の素材・化学メーカーです。

2020年度のダウの犬戦略にも選ばれている高配当銘柄です。2019年にダウ30銘柄に復帰したものの、株価の乱高下が激しい。

 

保険

売上トップはメットライフ【MET】です。

売上高 69,620百万ドル
決 算 2019.12

総資産額で世界有数の生命保険会社です。

日本でも良く聞く保険会社ですよね。皆さんは保険に入っていますか?私は現段階で生命保険の必要性を感じていません。

 

食品・飲料・たばこ

売上トップはペプシコ【PEP】です。

売上高 67,161百万ドル
決 算 2019.12

飲料メーカーの大手です。

ペプシコーラのイメージが強いと思いますが、スナック部門が米国首位となっています。レイズというポテトチップスを食べてみてください。胃もたれがすごい。

 

家庭用品・パーソナル用品

売上トップはプロクターアンド・ギャンブル【PG】です。

売上高 67,684百万ドル
決 算 2019.6

世界最大の日用品メーカーです。

私が使っているヘアケア商品はすべてP&Gの商品でした。あと、アリエールのジェルボールの香りが好きすぎていつでも嗅いでいられる。

 

半導体・半導体製造装置

売上トップはインテル【INTC】です。

売上高 71,965百万ドル
決 算 2019.12

世界最大の半導体メーカーです。

『インテル入ってる』でお馴染みですよね。韓国のサムスン電子に売上高を一度抜かれたことで、インテルも本気になりました。

 

運輸

売上トップはユナイテッド・パーセル・サービス【UPS】です。

売上高 74,094百万ドル
決 算 2019.12

世界首位の小口貨物輸送会社です。

UPSトラックのデザインがカッコイイと思うのは私だけですかね。業績好調アマゾンの裏には小口貨物輸送の業績好調もあります。

 

医薬・バイオ・ライフサイエンス

売上トップはジョンソン・エンド・ジョンソン【JNJ】です。

売上高 82,059百万ドル
決 算 2019.12

世界首位級のヘルスケア企業です。

バンドエイドと言えばジョンソン・エンド・ジョンソン。また、新型コロナウイルスのワクチン供給に向け、研究開発に挑んでいます。

 

資本財

売上トップはゼネラル・エレクトリック【GE】です。

売上高 95,214百万ドル
決 算 2019.12

複合企業体の代表格です。

業績悪化が続きダウ30種から除外されました。家電、バイオ医薬、石油・ガス部門を売却し立て直しを図ります。

 

銀行

売上トップはJPモルガン・チェース【JPM】です。

営業収益 110,041百万ドル
決  算 2019.12

世界有数の金融グループです。

JPモルガンは大企業・政府・機関投資家・富裕層個人向け、チェースは米国内の個人や中小企業向けに活動しています。

 

ソフトウエア・サービス

売上トップはマイクロソフト【MSFT】です。

売上高 125,843百万ドル
決 算 2019.6

世界有数のソフトウェア開発会社です。

業務用ソフトのOfficeは世界首位を誇ります。私もエクセルを良く使いますが、日々改善されるって凄いことだと思います。

 

自動車・自動車部品

売上トップはフォード・モーター【F】です。

売上高 155,900百万ドル
決 算 2019.12

世界6位の自動車メーカーです。

フォードのマスタングがカッコイイ!しかし日本のトヨタが30兆円の売上ですので、売上でいえばトヨタの圧勝です。

 

メディア・娯楽

売上トップはアルファベット【GOOG.L】です。

売上高 161,857百万ドル
決 算 2019.12

インターネット検索の世界首位です。

アルファベットと言われると???となるかもしれませんが、いわゆるグーグルです。YouTuberはグーグルからお金を頂いております。

 

電気通信サービス

売上トップはAT&T【T】です。

売上高 181,193百万ドル
決 算 2019.12

世界最大級の総合通信会社です。

2020年に5Gのワイヤレスネットワークを全米で導入する計画です。超高速通信に期待したいところですね。

 

ヘルスケア機器・サービス

売上トップはCVSヘルス【CVS】です。

売上高 255,765百万ドル
決 算 2019.12

米国最大のドラッグストアです。

日本を代表するツルハHD・ウエルシアHD・コスモス薬品が束になってもCVSヘルスの売上高にはかないません。

 

ハードウエア・情報機器

売上トップはアップル【AAPL】です。

売上高 260,174百万ドル
決 算 2019.9

デジタル機器の開拓者です。

iPhoneは私も使っています。研究開発に力を入れるアップルだからこそユーザーから選ばれるのでしょう。

 

小売

売上トップはアマゾン・ドットコム【AMZN】です。

売上高 280,522百万ドル
決 算 2019.12

世界最大のネット小売です。

新型コロナウイルス感染拡大の中でもネット小売りという強みを生かし史上最高値を更新中。1株2,375ドルって高すぎ!

 

エネルギー

売上トップはロイヤル・ダッチ・シェル【RDS.B】です。

売上高 344,878百万ドル
決 算 2019.12

欧州石油メジャーの一角です。

原油の協調減産の合意が得られず原油先物価格が大暴落。株価が下落したことで配当利回りは8%まで高くなりました。

 

食品・生活必需品小売り

売上トップはウォルマート【WMT】です。

売上高 523,964百万ドル
決 算 2019.12

世界最大の小売りチェーンです。

売上高でいえば世界ナンバーワン!スーパーマーケットに加え、ネット販売も拡大することで今後も売上増加が見込めます。

 

 まとめ

今回は4月15日に発行された米国会社四季報のデータを基に紹介しています。

米国企業は12月決算が多いので、四季報の中でも4月頃に発行される本を選べば最新のデータを入手することができますね。

週刊 東洋経済増刊 米国会社四季報2020年春夏号 2020年 4/15号 [雑誌]

価格:3,300円
(2020/4/18 11:09時点)
感想(1件)

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました