運用実績 2020年6月末

運用実績

 

5月は歓喜に沸いた投資家も多いのではないでしょうか。

では、6月がどうだったかというと、

落ちましたねー(笑)

 

しかし、個人的に嬉しかったことは6月に受け取った配当金が5,000円を超えました!

高配当投資の醍醐味です!

 

本日は2020年6月末の運用実績です。



 

イオン銀行

イオン銀行は振込手数料を無料にするために外貨預金と投資信託に投資しています。

しかし引っ越して家賃も引落になり、車も手放したので振込手数料は不要になりました。

でも振込は日々使うのでこのまま投資を続けます。

 

運用実績はこちら!

日経は調子がいいので4%のリターンを確保しています!

ガンバレガンバレー!

 

楽天証券の投資信託

私の投資信託は

  • つみたてNISA
  • ポイント投資

を利用して投資しています。

 

 

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は凄いですね!

つみたてNISAは一年経ちましたが、今後はeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の一本にしようか悩んでいます。

 

 

リターンは

日本株<先進国<米国株

という順番に。

 

楽天証券のETFと米国株

ETFと米国株は毎月3万円ずつ自分の好きな銘柄に投資しています。

 

私は高配当銘柄&連続増配銘柄への投資を基本としていますので、地味な銘柄が多いかもしれません。

米国株ETF

SPYDが未だに回復しませんね。

その理由は構成銘柄にあります。

高配当株式ETFの投資を検討中ならぜひ読んでみてください。

米国株

 

エクソンモービルー!!!

そろそろ回復して欲しいところ(笑)

でも配当金は減配していませんし、これからも注目していきたい銘柄です。

 

配当収入

毎月のお楽しみです。

6月は配当金が多いので嬉しい!

合計55.35ドル/累計191.11ドル

過去最高の55ドルです!

嬉しすぎる♪

 

まとめ

株価の値上がり値下がりを気にするとキリがないですよね。

配当金もらえた!嬉しい!ぐらいの気持ちで投資額を増やす方が良いかもしれません。

これからも投資を継続していきましょう!

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました