楽天銀行カードを楽天カードへ切り替える方法!そのままではゴールドカードにできません

お金

皆さん、こんにちは!

いな穂と申します。

 

楽天銀行を開設する際に楽天銀行カードで登録した場合、後で面倒なことが起こります。

それはゴールドカードへ切り替えられないことです。

この記事では楽天銀行カードから楽天ゴールドカードへ切り替える方法をご紹介していきます。

Q.楽天銀行カードを持っているのですが、楽天カードを別途申し込みすることは可能ですか?

 

 

切り替え手順


手順はこちらです。

楽天銀行カードをそのままゴールドカードへ変更することはできません。

切り替えようとするとエラーになっちゃうんですよね。

 

なぜそんなことを知っているかって?

私が経験したからです(笑)

 

1.楽天銀行へ電話する

楽天銀行のカスタマーセンターに電話してゴールドカードへ切り替えたい旨を伝えましょう。

私の場合は親切なお兄さんが丁寧に教えてくれました。

まず、楽天銀行カードからゴールドカードへ切り替えができないので、一旦楽天銀行カードを廃止する手続きを行います。

 

2.楽天銀行で新しくカードを発行する

楽天銀行のキャッシュカードが必要な場合はその日の夜10時以降に申し込みができるようになると言われたので、キャッシュカードの発行手続きをします。

その日は日曜日だったにも関わらず電話も繋がりましたし、楽天銀行でキャッシュカードの発行手続きもできました。

 

3.楽天カードでゴールドカードを発行する

楽天カードは反映に2~3日かかるので、日を置いて申し込みをしてください。

私の場合、日曜日に電話して木曜日に楽天カードの申し込みができるようになりました。

 

4.書留で自宅へ届く

1週間以内にカードが届きました。

これであなたもゴールドカードユーザー!

 

ゴールドカードのメリット


メリットは以下の3つ

  1. 楽天市場でポイントを貯めやすい
  2. 国内空港ラウンジや一部の海外空港ラウンジが年間2回まで無料で利用可能
  3. ETCカードの年会費が無料

 

1.楽天市場でポイントを貯めやすい

ゴールドカードを登録すれば楽天SPU倍率が2倍アップします!

巷で流行りの【楽天経済圏】を利用するのであれば、ゴールドカードは必須ですね。

私の場合、楽天市場で商品をよく買うので今更ながらゴールドカードへ切り替えることにしました。

 

2.国内空港ラウンジや一部の海外空港ラウンジが年間2回まで無料で利用可能

空港でラウンジが利用できます。

私は人生で2回しか飛行機に乗ったことがなく、ラウンジが何なのかわかりませんでした(笑)

一言でいうなら、一般搭乗者が待つ場所とは別に用意された特別待合室です。

ぜひ使ってみたいですね。

 

3.ETCカードの年会費が無料

私が今まで使っていた三井住友のETCカードは無料でした。

しかし、楽天のETCは年間費を取るんだ!と衝撃を受けた記憶があります。

そして、ゴールドカードにするような人であれば楽天会員のランクもダイヤモンドプラチナだと思うので、そこまでのメリットではないのかなーと思ったり。。。

 

他にも、ご利用可能額が最高200万円だったり、トラベルデスクが無料で利用可能だったりするわけですが、細かい説明は割愛させていただきます。

唯一のデメリット


年会費2,200円(税込)が掛かることです。

 

しかし、100円で1ポイント溜まることを考えれば、ゴールドカードへ切り替えることで2倍になるので

 

100×2,200÷2=11万円

11万円以上の買い物を楽天市場で購入すれば、それだけで元が取れますね(笑)

もし、11万円に届かないなーと思ったら、ふるさと納税をクレジットで支払いましょう。

 

 

そして、デメリットというレベルではないですが、前のクレジットカードで支払いを設定していた場合、利用できなくなってしまうので注意が必要です。

私がセブンイレブンで買い物をする際に「楽天ペイで」といつものように会計を済ませようとすると店内にピーーーとエラー音が響きました。

スマホ画面にはご利用できませんの文字。

自分の中では(あぁ、クレジットの機能が止まったのか)と気づきましたが、
レジの店員さんからすれば『え、この人はクレジットの利用枠いっぱいなの?クレジット会社から強制停止受けたの?』とか思われたかもしれません(笑)

クレジットの切り替えを行って、新しいカードが届くまでは使わないことをオススメします。

 

カードが届いた後は、設定することを忘れずに!

まとめ


楽天を使い始めて、いつかはゴールドカードへ切り替えたいと私も考えていました。

しかし、切り替える手続きがこんなにもめんどくさいとは思いませんでしたね。

これから楽天銀行の開設と楽天カードを利用しようと考えているのであれば、必ず別々に発行しましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました