【仮想通貨】少額投資&ポイント投資の楽天ウォレットでビットコインが買える!

お金

史上最高値の600万円を付けたビットコイン。アメリカの電気自動車メーカーのテスラ社をはじめ、多くの企業がビットコインへの参入を決定しています。

ビットコインへの投資をしてみたいけど値動きが激しいから怖い。と考えている投資家も多くいると思いますが、少額から投資が出来るのであればどうでしょう。

今回は少額かつポイント投資も行える楽天ウォレットについてご紹介します。



 

口座開設が必要

 

 

ビットコインなどの仮想通貨へ投資するには専用の口座開設を行う必要があります。

預金をするには銀行の口座開設が必要。

投資をするには証券会社の口座開設が必要。

これらと同じように仮想通貨を買うには口座開設が必要というわけです。

コインチェック

仮想通貨の主な業者はコインチェックビットフライヤーなどが有名です。しかし、仮想通貨=怖いというイメージがついてしまっている以上、よくわからない口座開設は二の足を踏んでしまいますよね。

そんな投資家へ朗報です!楽天会員の方であれば楽天ウォレットから始めてみましょう!

 

 

2021年4月1日9時59分までにエントリー&口座開設を行い、仮想通貨の現物取引を行えば500ポイント(通常ポイント)を獲得できます。

かく言う私もこのキャンペーンを知って口座開設を行った一人です。

 

興味本位で開設しました。

 

仮想通貨にも株式投資同様にメリット・デメリットが存在しますが、

 

後輩(3年目)

少額で投資したい!

長期投資メイン!

 

このように考えている方であれば、メリットの恩恵を受けられますし、デメリットも許容範囲と呼べるものになるはずです。



 

メリット

 

 

楽天ウォレットのメリットはこちら。

 

ポイント投資は楽天ウォレット最大のメリットと私は考えていますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

1.ポイント投資


 

楽天ウォレットでは楽天ポイントで仮想通貨が購入できます。

要点をまとめると、

通常ポイントで投資が可能

期間限定ポイントは使えず、通常ポイントでのみ投資となります。

1ポイント=1円

他のサービスと同様、1ポイント1円で交換できます。

 

楽天市場で多く買い物される方であれば、たくさんのポイントを貯めていることでしょう。私もネットでの買い物はほとんど楽天市場ですので、楽天の会員登録を行った2019年から約2年で10万円分のポイントを獲得していました。

 

 

余った通常ポイントの投資先の一つとして楽天ウォレットは面白いかもしれません。

 

 

2.少額投資


 

ビットコインは2021年3月時点で1ビットコイン600万円もします。

だからといって、最低投資額が600万円というわけではありません。購入単位を0.1ビットコイン、0.01ビットコインのように購入単位を下げることも可能です。

 

ちなみに、仮想通貨取引所大手のコインチェック取引所における最小注文数量は0.005ビットコインでした。

 

 

およそ3万円が最低価格となりますので、少額から始めたい投資家にとっては少しハードルが高いかもしれませんね。

 

では、楽天ウォレットの最低投資額はいくらでしょうか。

クエスチョンマークを出している人のイラスト(棒人間)

楽天ウォレットは100円(または100ポイント)から投資可能です。

100円から投資ができるのであれば手軽に始められますし、たとえ暴落が起こったとしても精神状態への影響は少ないといえます。

 

 

デメリット

 

 

楽天ウォレットのデメリットはコチラ。

 

本気で仮想通貨取引を始めたいという方にとって、楽天ウォレットは物足りない要素が大きすぎました。

 

1.販売所しかない


 

仮想通貨は販売所と取引所で売買することが出来ます。

 

販売所とは

投資家が仮想通貨取引所を相手に売買する方法

 

取引所とは

投資家が取引所を介して他の投資家と売買する方法

 

楽天ウォレットは販売所しかありませんので、私たちは楽天ウォレットを相手に売買する方法でしか仮想通貨を購入できません。

販売所は少額投資がメリットですが、デメリットはスプレッドの大きさです。スプレッドとは買値と売値の幅のことを指し、その差額が販売業者の実質の手数料となります。

 

では、実際に確認してみます。

購入レートと売却レートの差は269,711円。

616万円で購入すると同時に589万円で売却すれば、損益率は-4.3%となります。

 

ぼったくり商品では!?

 

実質の手数料が高すぎますので、デイトレードなどの短期投資は不向きです。

 

 

2.取扱商品が少ない


 

仮想通貨には数多くの種類があります。

ビットコイン、イーサリアム、イーサリアムクラシック、リスク、ファクトム、リップル、ネム、ライトコイン、ビットコインキャッシュ、モナコイン、ステラルーメン、クアンタム、ベーシックアテンショントークン、アイオーエスティー、エンジンコインなど、数多くの仮想通貨が存在します。

 

楽天ウォレットで購入できる仮想通貨というと。。。

 

ビットコイン
(世界最大の仮想通貨)

ビットコインキャッシュ
(ビットコインから分岐した仮想通貨)

イーサリアム
(時価総額第2位の仮想通貨)

 

この3種類のみです。

仮想通貨内の分散投資は不可能ですね。

ただ、少額投資しか考えていないのであれば時価総額最大のビットコインだけで十分だと思います。



 

購入手続き

 

楽天ウォレット

 

楽天ウォレットへアクセスし、口座開設を行いましょう。

定期的にキャンペーンが開催されており、4月1日までに開設手続きを行えば500ポイント獲得できます。

 

 

私も先日口座開設を行いましたが、金曜日の朝の通勤中に口座登録を行い、日曜日には購入手続きが出来るようになっていました。

 

楽天IDで登録

アプリをインストール

ポイント交換

 

これだけで購入まで行えます。

Google Authenticator - ConnectWise Marketplace

楽天ウォレットのアプリをインストールすると同時にAuthenticatorというアプリもインストールする必要があります。

仮想通貨はセキュリティ対策として2段階認証を行っています。本人確認をより厳重に行うためにこのようなアプリが必要になっています。

楽天ウォレットだけでなく、コインチェックなどもAuthenticatorによる2段階認証が採用されています。

 

 

各種手数料

主な手数料は以下の通りです。

口座開設 無料
口座管理 無料
売買手数料 無料(スプレッドあり)
入金手数料 楽天銀行は無料
出金手数料 300円

 

売買手数料は無料ですが、スプレッドがあります。

また、出金手数料は300円掛かりますが、楽天キャッシュへのチャージは無料で行えます!楽天市場などでポイントと同じように使えますので、楽天経済圏の方であれば楽天キャッシュで十分でしょう。

 

 

まとめ

 

 

デイトレードで多くの仮想通貨を売買したい!という投資ガチ勢には絶対にオススメできない楽天ウォレットです。しかし、少額もしくは余ったポイントを使って長期投資を考えている方にはオススメです。

購入レートと売却レートのスプレッド差はあるものの、価格変動幅が大きい商品であり長期的に見ればスプレッド分を値上がり益が上回ることが期待できます。

 

仮想通貨デビューの第一歩としていかがでしょうか。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村



タイトルとURLをコピーしました