4月8日から楽天モバイルの正式サービスが開始しました。
楽天モバイルの魅力は何と言っても
1年間無料!
私も先日、
楽天モバイルの契約をしてきましたが、
電話が繋がらない。
とハプニングに見舞われました。
契約する前に3つのポイントを確認しておけば楽天モバイルの契約も心配ありません。
目次【本記事の内容】
- 無料キャンペーン
- ①iPhoneを使いたい
- APNの初期設定を行う
- ②SIMロック解除は必須
- ドコモのSIMロック解除
- ③5.0GBは意外と早い
- 5.0GBの上限を超えると?
- 1Mbpsのデータ速度で使う
- データをチャージする
- 楽天モバイル×Wi-Fi=最強
- まとめ
無料キャンペーン
楽天モバイルの新料金プラン
【UN-LIMIT2.0】は月額2,980円です。
しかし、4月8日から300万人限定で1年間無料のキャンペーンを行っています。

安すぎ~
しかも1年間無料~
それもそのはず。
私のスマホ代がこちら!
6月は7,438円で、
高い時は8,000円を超えています。
それが1年間無料となればお得!
ただし注意点があるので、必ず確認してから楽天モバイルを契約してください。
泣くことになりますよ!
①iPhoneを使いたい
iPhoneは楽天モバイルの公式製品ではありません。
製品の確認はコチラから。

iPhoneが使えないなら今のキャリアで我慢しよう。
なんて思わないでください!
iPhoneで楽天モバイルを契約する方法
- 使っているiPhoneをそのまま使う
- アップルストア等で買う
iPhoneを使いたい!という人は既にiPhoneを持っていると思うので、そのままSIMだけ契約しましょう。
楽天モバイルの店員さんから

iPhoneは一部サービスが使えませんけど良いですか?
と冷たく言われました。
販売する製品を買わせたかったのかな。
データ通信と通話が出来ればそれで良い!
APNの初期設定を行う
楽天モバイルの公式商品でなければ一部サービスが制限されていますので、SIMを挿入した後はモバイルデータ通信の初期設定を行わなければなりません。
それを知らず放置していた私。

連絡が繋がりませんでしたが、荷物を届けに来ましたー

電話が繋がらないんだけど。

え?
手続きは簡単に出来ました!
公式サイトがわかりやすく解説しています。
②SIMロック解除は必須
楽天モバイルの契約を済ませ、家に帰ってSIMカードを挿入して電源を付けると。。。
【SIMが無効です】

え?
何回抜き差ししても同じメッセージで、正直泣きそうでした。
パソコンで調べてみると、
SIMロックを解除する必要があったのです。
ドコモのSIMロック解除
私がドコモユーザーだったので、ドコモしか分かりません。
ソフトバンクやauの人は他のブログを参照してください(汗
一番先に言いたいことは、
ドコモを解約する前にSIMロックの解除をしておきましょう。
これをしなかった私はまた泣きそうになりました。
ドコモを解約するとMy docomoへのログインが出来なくなります。
既に解約していた場合はID/パスワードをお忘れの方をクリックして2段階認証の手続きを行ってください。
私が参考にしたサイトです。
③5.0GBは意外と早い
楽天回線エリアではデータ通信し放題です。
しかし、この地図を見てもらえるとわかりますが、大都市にしかありません。もちろん私の住む地域は楽天回線エリア外でした!
今後拡大していくのかな?
パートナー回線では5.0GBまで使い放題となっていますが、ネットが当たり前になった今ではすぐに上限が来てしまいます。
5.0GBの上限を超えると?
上限超過後は2つの方法があります。
- 1Mbpsのデータ速度で使う
- データをチャージする
1Mbpsのデータ速度で使う
5.0GBの超過後は特に追加料金も発生せず1Mbpsの速度で使えます。
ただ、youtubeを見るにはストレスが溜まるかもしれません。
データをチャージする
通信速度を今までと同じにしたければ、追加料金を支払うことで快適にネットサーフィンができます。
1GBが500円。
でも安く済ませたいならチャージせずに1Mbpsで我慢ですかね。
楽天モバイル×Wi-Fi=最強
私の住むマンションでは無料インターネットが繋がっているので無線LANを付けています。
![]() |
BUFFALO バッファロー WSR-1166DHPL2 無線LAN親機 wifiルーター 866 300Mbps IPv6対応 ブラック [ac/n/a/g/b][無線LANルーター] 価格:5,200円 |
初期費用は5,000円ほど掛かりますが、youtubeやネットサーフィンをするには必須だと思っています。
まとめ
iPhoneで楽天モバイルを使うには、
②SIMのみを契約する
③APN設定をする
④Wi-Fiを使う
これで楽天モバイルを快適に利用することができます。
未だに3大キャリアから離れられないのであれば、1年後に戻すとか別のキャリアに変えればOKです。
1年間無料キャンペーンでお得に過ごしてみましょう。