楽天カードをお持ちの方に朗報です!
楽天カードは原則1枚しか保有できませんでしたが、2021年6月1日から2枚持ちが可能となりました。2枚目を作成&利用で、もれなく1,000ポイントゲットできるキャンペーンを開催中です。
ポイントをゲットできるだけでなく、国際ブランドや利用シーンの使い分けができるようになりましたので、この機会にぜひ発行しておきましょう!
2枚持つことのメリット
楽天カード㈱では、2枚持ちのメリットをつぎのようにまとめています。
- 国際ブランドの選択
- 利用シーンに使い分け
- 楽天ポイントを貯める
- 引落口座の区別
ただ、私個人の意見としては国際ブランドの使い分けが2枚持ちのメリットだと考えています。
楽天では4つの国際ブランドが選択できます。違うブランドを保有する意味でも、2枚持ちのメリットを享受できると思います。
国際ブランドの違い
クレジットカードには複数の国際ブランドが存在します。
楽天カードを発行するのにも、VISAやマスターカードなどのいろいろなブランドが存在するため、それぞれの特徴や違いについて確認していきましょう。
VISA
VISAは知名度&シェア率が世界ナンバーワンです。
クレジットカードを始めて発行するならVISAを選択した方がいいかもしれません。
というのも、世界的にシェア率が高いVISAであればだいたいのお店で使えます。
マスターカード
マスターカードはシェア率世界3位のブランドです。
VISAはアメリカ方面に強く、マスターカードはヨーロッパ方面に強いと言われていますが、日本ではVISAもマスターカードも使えるお店が多いですね。
JCB
JCBは日本生まれの国際ブランドです。
VISAもマスターカードもアメリカの企業ですが、JCBは日本のブランドですので日本人へのサポートが充実しています。海外旅行中でも24時間日本語対応サービスは嬉しい。
アメックス
アメックスは正式名称アメリカンエキスプレス。
ハイステータスブランドとして有名なアメックスですが、楽天カードでアメックスをわざわざ選ぶ必要はないと思います。
どのブランドを選ぶ?
クレジットカードを1枚も作ったことが無いのであれば、VISAで十分だと思います。ほとんどのお店で使えますし、海外旅行でも普通に使えました。
VISAを持っている方であればマスターカードを選びましょう。
世界のシェア率はコチラ。
(参考:NILSON REPORT)
シェア率はVISA、ユニオンペイ、マスターカード、の順です。ちなみに、ユニオンペイは中国の国際ブランドです。
以前、お店の会計時にJCBカードを出した際、

すみません、使えません。
と言われました。
JCBはまだまだシェア率が低いですね。
キャッシングとは?
楽天カードの作成ページにしれっとキャッシング枠が設定されていますが、キャッシング枠は0円にしておくことをおススメします。
キャッシングとはいわゆる借金です。
カードローンで借りるローンはカードローン、クレジットカードで借りるローンはキャッシングと理解していただいて結構です。このキャッシングという機能は使いやすいという反面、消費者金融並みの高金利商品となっています。
・利用金額 50万円
・返済回数 50回
・実質年率 18.0%
毎月の支払利息は7,000円スタートです。
支払総額は68万円という結果になりましたから、キャッシングの怖さが良く理解できたのではないでしょうか。
ゴールドカードを解約したい
2021年1月、楽天ゴールドカードユーザーに衝撃が走りました。
楽天経済圏の人にとって、SPU倍率を高倍率にしておくことは必須です。
ゴールドカードの年会費2,200円を払ってでも高倍率にしておけば日々のお買い物によってトータルのメリットはありました。それが無くなってしまうので、ゴールドカードの解約ラッシュが起こったのではないでしょうか。
楽天ゴールドカードを保有している私はどうしたかというと。。。

未だにゴールドカードです。
というのも、ゴールドカードを支払設定にしているサービスが多すぎるからです。楽天証券の積立を初めに公共料金も設定しているため、なかなか解約できずにいます。
2枚目のカードを発行できれば、日々の支払を2枚目のカードで支払い、サブスクなどの支払設定も随時変えていくと解約への道も近づきます。
私はゴールドカード解約のために2枚目のカードを作成しました。
まとめ
今回は楽天カードの2枚所有についてまとめました。
国際ブランドの2枚持ちとしても使い道はあるでしょうし、私のようにゴールドカードの解約を躊躇している人にもメリットはあると思います。
2枚目の作成&発行のキャンペーンは期間限定ではなく、いつでもポイント獲得できます!