2020年1月10日から映画『カイジ ファイナルゲーム』が公開されています。
公開を記念して金曜ロードショーでも『カイジ 人生逆転ゲーム』と『カイジ2 人生奪回ゲーム』が放送されていましたね。
私は漫画とアニメを見ていましたが、カットが多すぎてあっさりしてたなぁと感じました。
この映画、なんと原作者の福本伸行さんのオリジナルストーリーなんですね!
ちょっと気になるかも。。。
話は逸れましたが、カイジといえば、
キンキンに冷えてやがる!
などのセリフが有名ですよね。
伊藤カイジを演じる藤原竜也さんの大げさすぎる演技が話題になりました。
しかし、ストーリーの中でも共感できるなーと感じるセリフもあるので、今回は帝愛グループの幹部利根川と地下労働施設の班長大槻のセリフをご紹介していきます。
どんな話?
カイジを知らない人のために簡単なあらすじを紹介します。
主人公・・・伊藤カイジ
友人の借金の保証人になっていたことで、借金取りに追われる青年。
借金返済のために
船でジャンケンをしたり、
ホテルで鉄骨を渡ったり、
カードゲームで鼓膜を賭けたり、
チンチロリンをやったり、
パチンコをしてみたりと、
ひたすら命懸けのギャンブルをしていくストーリーです。
カイジは頭がキレるタイプの人間ですが、情が強く他人の為なら自分を犠牲にすることもあります。そして簡単に人を信用してしまうほど詰めが甘い。
そういった完璧人間じゃないところが面白かったりします。
利根川「一生迷ってろ!そしてチャンスを失い続けろ!」
ホテルの間に設置された鉄骨を渡る命懸けのブレイブメンロードを直前にして参加者が
ちょっと待ってくれ!
と主催者側である利根川に頼みました。
その人に対して言い放った言葉が
「一生迷ってろ!」
この映画に出てくる人は借金を抱えている人がほとんどです。
のらりくらりと人生を過ごし、生活費の為やギャンブルの為に借金を作ったような人なので、いろんなことから逃げてきた人たち。
急に命を懸けて1,000万円を手にするなんて簡単に挑戦できません。
貴様生まれてから
何度その言葉を吐いてきた?
世間はお前ら屑の決心を
いつまでも待ったりはせん!
一生迷ってろ!
そしてチャンスを失い続けろ!
引用:映画『カイジ 人生逆転ゲーム』
セリフはとてもキレイとは言い難いですが、これは私も共感できます。
私は多くの自己啓発本を読んできました。
お金持ちになるには色々な方法がありますが、お金持ちになった人たちの共通点は「すぐに行動すること」だと考えています。
自分にとってチャンスだと思ったら考えずにまずは挑戦してみる!挑戦して起こりうるリスクは案外低かったりするものです。
まぁカイジの場合は鉄骨から落ちると死ぬんですけどね。
大槻「今日をがんばり始めた者にのみ明日が来るんだよ」
記事冒頭でもお話したように、カイジがビールを手にしながらキンキンに冷えてやがる!と叫びながら大槻班長からもらったビールを飲むシーンがあります。
地下労働施設で働いた給料を貯めて一日外出券を手に入れようと決意したのに、気を良くしたカイジはビールを飲み、つまみを食べながら散財してしまいます。
金曜ロードショーではまさかのカットとなりましたが、大槻班長の言葉は以下のとおりです。
今日をがんばった者・・・
今日をがんばり始めた者にのみ・・・
明日が来るんだよ・・・!
引用:漫画『賭博黙示録カイジ』
何かを始めたい!と考えたことはありませんか?
ありがちなのはダイエットを頑張るとか、資格取得を頑張るとかじゃないですか?
新年の目標を掲げてみたものの、今は正月だから正月明けから頑張る。とか考えているといつまで経ってもできません。
自分が掲げた目標は、今すぐにでも取り組むべきです。
林修先生の言葉を借りるなら、
いつやるの?今でしょ!って(笑)
いな穂家の教育方針
私も昨年から投資、ふるさと納税、ブログを始めました。
今年からはツイッターとYouTubeも始めています。
小さい頃から父親に「自分の好きなことや長所を伸ばせ」と言われ続けてきました。
嫌いなことや苦手なことを頑張っても平均的な人間にしかなれません。
というか、そもそも続かない。
私はお金について一生懸命勉強して銀行員になれたし、他の兄弟も自分が小さい頃から夢見ていた職業についています。
これってよく考えたらすごいことなんだと思いました。
自分の興味のあることには全力で取り組む!
その教育方針は今もブレずにビジネスやプライベートで役立っています。
自分のやりたいことがあって、挑戦できるチャンスがあるなら今からすぐに挑戦するべきです。
まとめ
今回の映画や漫画でのセリフをまとめると、
チャンスがあるなら迷う前にやってみる!迷うのは始めた後でいいんです。
私もいろんなことを新しく始めましたが、かなり悩みました。でも自分のやりたいと思っていたことなので、そこまで苦ではなかったです。
そして、決意したらすぐにでも始める!明日からやろうじゃなくて、今日はとりあえずこれを調べてみよう。とやってみることが大事。
チャンスはみんな平等に訪れる。しかし、ほとんどの人は気づかないか、気づいても行動を起こさずチャンスを逃している。
いつか読んだことのある本に書いてあったセリフです。完全に一致はしていないでしょうが、意味合いとしてはこんなカンジでした。
皆さんのやりたいことは何ですか?始めるのに躊躇っていませんか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。