2020年10月の運用実績【集中分散投資3ヵ月目】

運用実績

 

2020年8月から始めた集中分散投資。

アセットアロケーションとして

株式債券

へ分散投資を行います。

 

また、それぞれの投資先は

VOO60%IAU30%VGLT10%

への集中投資。

 

10月は月末に下落がありました。

果たして、

私のポートフォリオは

どうなったのでしょうか!

 



目次【本記事の内容】

  1. つみたてNISA
  2. 10月購入銘柄
  3. 米国ETF
  4. まとめ

 

つみたてNISA

保有銘柄は

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

このファンドだけです。

 

去年は色々なファンドを

購入していましたが、

やっぱりアメリカが強かった!

 

 

運用実績

損益率は5%まで減りました。

少し前まで15%以上の評価益が

あったんですけどね~

 

 

9月購入銘柄

今月の購入銘柄はコチラ。

12日⇒VOO×1株
26日⇒IAU×17株

 

今月もVOOとIAUを購入。

VGLTも買いたいところですが、

比率に従って買うのみ。。。

 

 

米国ETF

10月は大きくマイナスです!

VOOの利益も999円(笑)

 

 

まとめ

11月3日の大統領選挙に向け、

リスク回避の為に

売りが集中した可能性があります。

トランプ氏とバイデン氏の

どちらが大統領になるのでしょうか!

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。



タイトルとURLをコピーしました