皆さん、はじめまして!
いな穂と申します。
自己紹介も兼ねて過去の私についてお話します。
「借金の返済が辛いなぁ」
「お金を貯める方法があればなぁ」
なんて考えたことはありませんか?
私は常に考えていましたよ。
なぜかって?
社会人1年目の私は借金300万円を背負っていたから(笑)
そんな私が借金を完済し、さらにお金を貯めるために実践してきた方法をご紹介します。
お金を貯める方法は
1.収入を増やす
2.支出を減らす
3.運用利回りを上げる
ただこれだけです。
(またこれか)と思いましたか?
私もさまざまな本やブログで見てきましたが、
事実、この3つが最適解だと考えています。
そしてその方法を実践してきたからこその結果です。
借金を作ったきっかけは社会人1年目の12月。
ボーナスも入って浮かれていた私は
250万円の新車を購入(ドーン!)
50万円の時計を購入(ドドーン!!)
どうかしてますよね(笑)
給料は手取りで毎月20万円程度。
その収入の中から車や時計のローンだけではなく、
いろいろな出費により次の給料日にはほとんど手残りなし。
最終的にカードローンに手を出す寸前まで来たときに
(あ、これは本格的にまずい)
そう思ってお金を貯める方法を実践していきました。
上にも書いたように
収入・支出・運用がキーワードとなりますが、
一番手っ取り早く実践できるのはどれでしょう?
間違いなく支出です。
なぜなら、、、
収入を増やすことはサラリーマンにとって難しいから。
運用はそもそもある程度の資金力が必要だから。
支出であれば個人の努力で抑えられますからね。
私が実践した支出の改善は
1.自動車保険の見直し
2.スマホの料金プランの見直し
この2つを変えたおかげで毎月の生活が楽になりました。
まず、
1.自動車保険の見直し
についてです。
車を買ってから言われるがままに自動車保険も契約して
月々15,000円の支払いをしていました。
ある日、保険代理店の人に
その時の条件とまったく同じで見積もりを出してもらうと
なんとびっくり!
毎月9,000円まで下がってしましました!
ちなみに現在は毎月5,780円まで減らすことが出来ました。
そして
2.スマホの料金プランの見直し
についてです。
これもスマホを機種変更する際に言われるがままオプションを追加して
放置していたこともあり月々の支払いが14,000円となっていました。
端末の分割支払いが大きいんだろうなーとしか考えていなかったため
内訳を見てびっくりしたものです。
すぐショップに出向きオプションを解約。
さらに通話もほとんどせず、通話放題を5分限定の通話放題に変更。
パケットプランも家にWi-Fiがあるので少ない容量に変更。
これだけで9,000円まで安くなりました。
今後は格安スマホに変える予定です。
この2つのポイントは
何も考えずそれが正しいと考えて支払っていた
という点です。
言われるがままに契約しそれを他と比較せずに放置していましたね。
支出削減のまとめはこちら↓
項 目 | 変更前 | 変更後 | 差 額 |
自動車保険 | 14,000円 | 9,000円 | 5,000円 |
スマホ代 | 14,000円 | 9,000円 | 5,000円 |
合 計 | 28,000円 | 18,000円 | 10,000円 |
当時は合計10,000円のお金が浮きました。
年間で考えると12万円です。
このように様々な支出を削減することで余剰資金が生まれ、
借入から4年8ヵ月目に残金80万円の一括返済ができました。
今後はより深掘りしたテーマでお話していきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。