ダウ銘柄に大きな動きがありました。
この記事を読む限り、
やっぱりダウ平均よりも
S&P500が安心だな~と思いました。
今回起こったことを簡単に
まとめていきます。
アップル(AAPL)が4対1の
株式分割を行うことになりました。
既に発行されている株式を1株から2株などに分割すること。
今回はアップルの株が
1株から4株に分割されます。
8月28日の株価が499.23ドルなので、
499.23ドル÷4=124.80ドル
今まで高くて手が届かなかった
個人投資家でも買いやすくなりました。
ただ、
今後のダウ平均株価の行方
心配ですね。
ダウ銘柄から今回除外される銘柄は
・エクソン・モービル
・ファイザー
・レイセオン・テクノロジーズ
ダウの犬戦略で選ばれている
エクソン・モービルとファイザーが
除外されてしまいました。

悲しいの一言
エクソン・モービル
エクソン・モービルは
スーパーメジャーの一つです。
原油価格が大暴落して、
同社の株価も1/2になりました。
ファイザー
ファイザーは
世界最大級の製薬会社です。
コロナショックで暴落しましたが、
ワクチン開発の期待感から
株価も回復しています。
レイセオン・テクノロジーズ
レイセオン・テクノロジーズは
・ユナイテッドテクノロジーズ
・レイセオン
この2社が合併して誕生した会社です。
航空宇宙や防衛産業など
アメリカから軍事予算を請け負っています。
ダウ銘柄に今回追加される銘柄は
・セールスフォース・ドット・コム
・アムジェン
・ハネウエル
アムジェンは名前だけ知っていましたが、
他の二つは名前も知らない。。。

勉強不足ですね
セールスフォース・ドット・コム
CRMソフトウェアで世界首位の会社です。
売上は
2018年 10,540百万ドル
2019年 13,282百万ドル
2020年 17,098百万ドル
順調に伸びていますね!
アムジェン
バイオ医薬品メーカーの大手です。
・関節リウマチ治療薬『エンブレル』
・白血球増殖薬『ニューラスタ』
医薬品の開発に力を入れています。
ファイザーモデルへの
市場評価は低かったのかな。
ハネウエル
航空機エンジンや交通システムを
手掛けている会社です。
ハネウエルも2016年に
ユナイテッドテクノロジーズと
合併を狙っていたみたいですね。
単独でやってて良かったのかも(笑)
ダウ銘柄の変更は
ファイザーの代わりにアムジェン
レイセオン・テクノロジーズの代わりに
ハネウエルといったところですね。
エクソン・モービルと
セールスフォース・ドット・コムは
セクターが違うので、
ダウ平均株価を上げるためかなと。
どちらにせよ、
単純平均が採用されるダウより
加重平均が採用されるS&P500の方が
私は好きです。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。