メインの銀行は利便性を考えて選択すべき!

皆さん、こんにちは!

いな穂と申します。

 

大学生、社会人になって銀行を選ぶときに「どこの銀行口座を開設しよう?」と悩んだことはありませんか?

選ぶポイントは利便性です。

一度メインバンクとして使い始めると、銀行を変える際に口座振替や引落口座の変更などの手間が発生するので、しっかり理解しておきましょう。

 

 

選ぶポイント

生活用口座として選ぶなら地方銀行がオススメです。

 

選ぶポイントは利便性という話をしましたが、さらに細かく説明すると

  • ATMや店舗の数
  • サービスの充実

この2点がポイントになってきます。

 

・ATMや店舗の数

ATMや店舗が多いと、どこに住んでいても近くで取引が可能です。

通帳の繰越や振込したい時にすぐ対応できるのは店舗数の多い地方銀行だと思います。

 

・サービスの充実

銀行の使い方は預金・借入・為替ですが、特に為替が重要です。

具体例を二つ挙げます。

 

その①

家賃などの振込先は地方銀行がほとんどです。

なぜなら、企業側からすれば融資を地方銀行で申し込む場合が多く、返済口座に家賃が振り込まれれば資金を移動する手間が省けるので地方銀行の口座を指定します。

同じ銀行同士の振込であれば、他行へ振込む手数料より安くなります
定期的に振り込む必要があるなら節約になりますね。

 

その②

光熱費の引き落としや税金の支払いは小さい金融機関だと対応していない場合があります

特定のものだけ違う銀行で取引すると管理も面倒ですが、地方銀行はだいたいの取引は可能です。

地方銀行一覧

そもそも地方銀行とは、簡単に言えばその県で有名な銀行です。

昔からある銀行や規模の大きな銀行が第一地方銀行よ呼ばれています。

現在では64行が指定されていますので、参考にしてみてください。

【北海道】
北海道銀行 北海道
【東北】
青森銀行 青森県
みちのく銀行 青森県
岩手銀行 岩手県
東北銀行 岩手県
七十七銀行 宮城県
秋田銀行 秋田県
北都銀行 秋田県
荘内銀行 山形県
山形銀行 山形県
東邦銀行 福島県
【関東】
常陽銀行 茨城県
筑波銀行 茨城県
足利銀行 栃木県
群馬銀行 群馬県
武蔵野銀行 埼玉県
千葉銀行 千葉県
千葉興業銀行 千葉県
きらぼし銀行 東京都
横浜銀行 神奈川県
【甲信越】
第四銀行 新潟県
北越銀行 新潟県
山梨中央銀行 山梨県
八十二銀行 長野県
【北陸】
北陸銀行 富山県
富山銀行 富山県
北國銀行 石川県
福井銀行 福井県
【東海】
大垣共立銀行 岐阜県
十六銀行 岐阜県
静岡銀行 静岡県
スルガ銀行 静岡県
清水銀行 静岡県
三重銀行 三重県
百五銀行 三重県
【近畿】
滋賀銀行 滋賀県
京都銀行 京都府
関西みらい銀行 大阪府
池田泉州銀行 大阪府
南都銀行 奈良県
紀陽銀行 和歌山県
但馬銀行 兵庫県
【中国】
鳥取銀行 鳥取県
山陰合同銀行 島根県
中国銀行 岡山県
広島銀行 広島県
山口銀行 山口県
【四国】
阿波銀行 徳島県
百十四銀行 香川県
伊予銀行 愛媛県
四国銀行 高知県
【九州】
福岡銀行 福岡県
筑邦銀行 福岡県
西日本シティ銀行 福岡県
北九州銀行 福岡県
佐賀銀行 佐賀県
十八銀行 長崎県
親和銀行 長崎県
肥後銀行 熊本県
大分銀行 大分県
宮崎銀行 宮崎県
鹿児島銀行 鹿児島県
【沖縄】
琉球銀行 沖縄県
沖縄銀行 沖縄県

この表に載っていない銀行は第二地銀などと呼ばれています。

ネット銀行のオススメ

地方銀行の他にオススメなのはネット銀行です。

「ネット銀行って難しそう」

と考えるあなたにオススメな銀行はずばりイオン銀行です!

なぜならネット銀行なのに店舗があるからです!
ただ、全都道府県にあるわけではないんですよね(笑)

イオン銀行店舗一覧

 

ネットでの口座開設はよくわからないと私も以前は思っていました。
その中でイオン銀行は最寄りのイオンに店舗があったので、口座開設しに行きました。

イオン銀行専用のアプリも説明してもらえましたし、ネットにそこまで知識がない人でも口座開設のハードルは低いです

 

また、イオンでの買い物もポイントになるので主婦の方には特にオススメですね!

振込手数料

地方銀行では同じ銀行同士の振込であれば、他行へ振込む手数料より安くなるという話をしました。

加えて、イオン銀行なら利用状況によって手数料が最大5回まで無料になります!

これってすごいと思いませんか?

私もこの振込手数料の為にイオン銀行は現在も利用しています。

まとめ

銀行選択についてお話しました。

銀行での口座開設は

  • 写真付きの本人確認書類
  • 印鑑(シャチハタ不可)
  • 初回入金のお金

この3点があれば対応できます。
マイナンバーのわかるものがあればさらに良し(笑)

銀行の選択で迷っていた方は地方銀行やイオン銀行で口座開設してみてはいかがでしょうか?

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました